奈良5歳児餓死…2か月朝食だけ、体重1歳児以下(読売新聞)

 保護された時の体重は6・2キロ、1歳児以下しかなく、身長も2歳児並みだった――。

 奈良県桜井市で起きた虐待死事件で亡くなった吉田智樹ちゃん(5)は2か月もわずかな朝食しか与えられず、衰弱しきっていたという。両親で、保護責任者遺棄致死容疑で3日に逮捕された吉田博(35)、真朱(まみ)(26)両容疑者は、近所付き合いもなく、生活実態は県や市も把握できていなかった。周囲は異変に気付くことができなかったのか。なぜ、虐待や育児放棄は繰り返されるのか。

 県中央こども家庭相談センターの岸岡靖郎所長らが、この日午後10時20分から県庁で記者会見し、「桜井市やセンターにもう少し早く連絡をしてもらえれば、こんなことにはならず、防げたかもしれない」と無念さをあらわにした。

 岸岡所長は、真朱容疑者が午前11時頃から約1時間の間に繰り返し、智樹ちゃんの様子を伝えてきたことを明らかにし、「最初は泣きながら『子どもを虐待している』と言ってすぐに切れた」と話した。センターへの相談は、この日が初めてだったという。

 2回目の電話は15分後にあり、真朱容疑者は「やせており、風邪で寝ている。意識はある」と話したという。その際、名前と住所、携帯電話の番号を告げたため、センターは桜井市に対し、家を訪ねるよう連絡したが、岸岡所長は「この時点で(重篤という)判断ができず、どうしようもなかった」と振り返った。

 3回目の電話で、智樹ちゃんが衰弱している様子を把握し、センターはこの時初めて緊急事態と判断。センターの広岡幸夫主幹は「部屋に入った桜井市の職員2人は、一目見て状況が悪いという印象を受け、絶句した、と話していた」と声を詰まらせた。

 「(長男に)愛情がわかなかった」と話した両容疑者。住んでいたのは2階建てアパートの2階の一室。1Kの間取りの約20平方メートルに4人で暮らしていた。近所の人の話によると、周囲との付き合いはほとんどなかったという。

 同じ階に住む会社員男性(40)は「1年ぐらい前から、ほぼ1日おきに夜の10〜11時頃、しかられて泣くような子どもの声が聞こえていた。虐待があったとは知らなかった」と言い、1階に住む男性(33)は「泣き声や、何かを床に落とすような音が聞こえていたが、最近になって聞こえなくなったので引っ越ししたと思っていた」と話した。

<流しびな>園児たちが願い事書き人工の川に 名古屋(毎日新聞)
首相動静(3月2日)(時事通信)
黒澤明財団、寄付金3千数百万円が不明に(読売新聞)
長野県・美ケ原 零下に咲く「氷の花」(産経新聞)
「2人区に2人」民主、参院選で最多擁立へ(読売新聞)

高等専修学校は対象に=高校無償化で−川端文科相方針(時事通信)

 川端達夫文部科学相は5日の衆院文部科学委員会で、高校の実質無償化法案の対象に含めるかが焦点となっている専修、各種学校のうち、専修学校高等課程(高等専修学校)は「対象に入れたい」と述べた。また、各種学校は外国人学校のみを検討対象とし、今後、助成する学校を詰める意向を示した。下村博文氏(自民)への答弁。
 実践的な職業教育を行う専修学校は、▽中学卒業者を対象とした高等課程(高等専修学校)▽高校卒業者を対象とした専門課程(専門学校)▽入学資格を問わない一般課程−がある。文科省の2009年度調査によると、高等専修学校は494校あり、約3万8000人が在籍している。 

【関連ニュース】
朝鮮学校除外に反対で一致=社民、国民新
無償化、朝鮮学校も同待遇に=公明代表
鳩山首相、「制裁」絡みの否定に躍起=朝鮮学校を無償化から除外
高校無償化、外交は考慮せず=朝鮮学校の扱いで
「将来の展望ない」=日本定住、希望者集まらず

チリ巨大地震 津波の高さ 測定方法は?(産経新聞)
引きずり死初公判 被告、殺意を否認 大阪地裁 「車止めていれば」謝罪 (産経新聞)
官僚対象に「政策グランプリ」=提案募り11年度予算に採用−行政刷新相(時事通信)
市民記者メディア「JANJAN」 広告落ち込み3月末で休刊 (J-CASTニュース)
葬祭便宜疑惑の大阪市 斎場職員が死亡 自殺か(産経新聞)

不正アクセス摘発、昨年最多の2500件(読売新聞)

 他人のIDやパスワードを使ってインターネットに接続したなどとして、全国の警察が昨年1年間に摘発した不正アクセス禁止法違反事件は前年を46%(794件)上回る2534件で、過去最多を記録したことが警察庁のまとめでわかった。

 同庁は、他人のパスワードやIDを不正に売買するサイトが存在し、インターネットの技術に詳しくない人でも不正アクセスができることが、事件急増の背景にあると分析している。

 このうちネットのオークションに不正に接続したケースが全体の85%を占め、前年の1・5倍にあたる2147件に上った。他人のパスワードやIDを入手したケースは2529件で、うち82%は、オークション業者などを装ったフィッシングサイトにネット利用者をメールで誘導し、パスワードやIDを入力させる手口だった。

 ネット上などから他人のパスワードやIDを購入する手口も前年の24件から92件に増えており、購入した他人名義のパスワードでオークションに不正アクセスした上で、商品を売ると偽って代金をだましとった男が静岡県警に逮捕された例もあった。

 一方、実際にネットオークション代金をだまし取るなどの詐欺事件の摘発は522件で、前年の1140件から半減した。オークションを運営する大手業者はここ数年、落札者が商品を受け取った後に代金を決済するサービスを導入しており、それが定着したためとみられる。

ひき逃げか高2男子重体=頭から血、路上で倒れる−岐阜(時事通信)
<暴言>愛知学院大の硬式野球部監督、選手に 厳重注意処分(毎日新聞)
診療報酬22年度改定 30床の療養病院 在宅患者の暮らし支える(産経新聞)
「医療広告ガイドライン」Q&Aに事例追加(医療介護CBニュース)
羽田濃霧欠航、裁判官戻れず判決延期…函館(読売新聞)

<普天間移設>社民党、3案に 九州「私案」で対応(毎日新聞)

 社民党の阿部知子政審会長は25日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設案として、米領グアムなどに全面移転する「国外移設案」や、国外移設までの期限付きで九州北部の既存自衛隊基地などに分散移転する「暫定県外移設案」など3案をまとめた。3月上旬にも開かれる政府・与党の沖縄基地問題検討委員会に「私案」として示し、最終調整に臨む。

 国外移設案の移設先には、グアム島や米自治領北マリアナ連邦のテニアン島などを想定する。だが短期間での全面移設は困難との指摘もあり、まず海兵隊部隊の拠点を沖縄からグアムに移し、巡回訓練先を本土で受け入れる案を第2候補とする。さらに第3案として、期限付きで九州北部の既存自衛隊基地などに暫定移転する案も加えた。

 九州移転案では、普天間の機能や訓練を分散し、海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)や佐賀空港(佐賀市)などに移設する。ただ、関係の地方県連では反対論が根強く、阿部氏と服部良一衆院議員の「私案」と位置付ける苦しい対応となった。具体的に地名を書き込むかどうかは、引き続き党内で調整する。【西田進一郎】

【関連ニュース】
普天間問題:沖縄県議会の県内移設反対決議 社民党に勢い
普天間問題:沖縄「国外・県外移設」初の意見書可決
普天間移設:改めて県内移設の可能性示す 平野官房長官
普天間移設:石破自民政調会長が政府の迷走ぶりを批判
ウェッブ上院議員:グアム移転計画「日本の結論待ち」

南警察署 (札幌市)
病腎移植2例目 きょう手術実施(産経新聞)
元格闘家を逮捕=女性の体触った疑い−警視庁(時事通信)
「生ぬるい」「絶対無理」…「全面禁煙」通知 遅れる対策(産経新聞)
<訃報>南方英二さん77歳=チャンバラトリオのメンバー(毎日新聞)

<五輪フィギュア>チケット価格20倍超 ダフ屋横行(毎日新聞)

 【バンクーバー乗峯滋人】冬季五輪の華、フィギュアスケート女子が23日(日本時間24日)のショートプログラム(SP)で幕を開けた。日本からは浅田真央選手(中京大)、安藤美姫選手(トヨタ自動車)らが出場するほか、韓国の金妍児(キム・ヨナ)選手、地元カナダ期待のジョアニー・ロシェット選手ら人気選手が出場するとあって、現地のムードも徐々にヒートアップ。メダルが決まる25日のフリーのチケットはインターネット上で20倍以上の価格がつく「暴騰」ぶりだ。

 SPが行われた23日のバンクーバーはあいにくの雨模様。競技が始まる直前の午後4時ごろ、会場のパシフィックコロシアムの入場口でダフ屋が余ったチケットを見せてくれた。定価420カナダドル(約3万6000円)のA席のチケットは「250ドルでいいよ」。

 しかし25日のフリーとなると別だ。ダフ屋も「高過ぎる。持ってないよ」とあきらめ顔。五輪組織委員会(VANOC)の同サイトでは、定価450ドル(約3万8000円)のA席チケットが、2枚で1万8000ドル(約150万円)で取引されている。文字通り「超」のつく“プラチナチケット”となっている。

 浅田、安藤両選手が金メダルも狙えるとあって、日本からの観戦客も多い。この日のSPに、東京都内から観戦に来たという30代の女性会社員は「チケットはネットでいろいろ調べて定価の2倍弱で買いました。フリーのチケットも約3倍で手に入れることができた。ラッキーです」と満足顔。別の30代女性も「生で真央ちゃんたちの演技を見られるなら、金額の問題じゃない。日本の3選手全員、いい演技をしてほしい」と入れ込んでいた。

【関連ニュース】
雑記帳:「餅上げ力奉納」で新記録 京都・醍醐寺
五輪フィギュア:女子SP始まる 浅田は22番目
五輪複合:日本6位、オーストリアが連覇 団体戦
五輪複合:日本、前半飛躍は4位 団体戦
五輪ジャンプ:「メダル3個目は金」オーストリアのエース

<災害伝言板>携帯用 5社横断で利用できるように改善(毎日新聞)
「参院選は最終戦」 小沢氏、幹事長続投に意欲(産経新聞)
首相動静(2月22日)(時事通信)
余命半年、14歳少女に心臓移植を=両親や主治医、募金呼び掛け(時事通信)
防犯ネットでひったくり阻止=ワースト返上へ犯罪マップも−警視庁と足立区(時事通信)

大杜村

大森町(おおもりまち)は、千葉県印旛郡にかつて存在した町である。現在の千葉県印西市の北部に位置している。沿革1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、大森村・鹿黒村・亀成村・和泉村・相島村・発作村が合併し印旛郡大杜村が発足。1913年(大正2年)3月1日 - 大杜村が町制施行・改称して大森町となる。1954年(昭和29年)12月1日 - 木下町、船穂村、永治村(平塚・谷田・清戸・十余一を除く)の2町1村と合併して印西町となる。1996年(平成8年)4月1日 - 印西町が市制施行して印西市となる。交通鉄道国鉄(JR東日本) 成田線木下駅(所在地は木下町)関連項目千葉県の廃止市町村一覧印旛郡印西市 「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E7%94%BA_(%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C)」より作成カテゴリ: 千葉県の市町村 (廃止) | 印西市隠しカテゴリ: 日本の市町村のスタブ項目 | ページサイズ順市町村ページ一覧 (小)

市長選に関係なく現行案反対=社民幹事長(時事通信)
海自の商船護衛100回、防衛相が指揮官を激励(読売新聞)
外環道工事 40年ぶり再開(産経新聞)
党首討論、守りの首相 “決断”なければ反転困難(産経新聞)
避難時期、「自分で判断」は2割=豪雨災害世論調査(時事通信)

<日本原燃>炉内温度変化で耐火レンガ破損 核燃再処理工場(毎日新聞)

 青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場のガラス溶融炉内で、耐火レンガが破損するトラブルがあり、日本原燃は24日、炉内の急激な温度変化でレンガに強度以上の負荷がかかった可能性が高いと発表した。まれなケースで安全性に影響はないとしているが、今後は炉内の温度変化を緩やかにして破損を防ぐという。

 溶融炉は、高レベル放射性廃棄物をガラスで固化するもので、内部は熱を遮断するためレンガで覆っている。破損は08年12月に炉天井の1カ所で見つかった。溶けたガラスをかくはんする金属棒も曲がっていたため、棒でレンガを傷つけたとみられていたが、その後の調査で温度が関係していると分かった。

 棒が曲がった原因については、斜めの状態で上から過度に荷重をかけたり、温度変化で棒が腐食した可能性があるとしている。【矢澤秀範】

【関連ニュース】
青森・六ケ所村の核燃再処理工場:配水管が凍結し冷却水供給停止 原燃「寒さ想定外」
六ケ所村の核燃再処理工場:扉ハンドル折れ、男性社員がけが /青森
御坊・核燃料貯蔵施設問題:市議会委、関電から立地の可能性など聴取 /和歌山
御坊・核燃料貯蔵施設問題:早急な対応を 建設業者らの会、市議会に要望書 /和歌山
六ケ所村の核燃再処理工場:レンガ回収ずれ込む 作業終了時期「影響ない」 /青森

小沢氏、平成19年分の政治資金虚偽記載でも不起訴処分に 東京地検(産経新聞)
<衆院予算委>自民、審議拒否続ける(毎日新聞)
<官房長官>天皇陛下の公的行為「ルール作り困難」政府見解(毎日新聞)
日航・稲盛会長、墜落事故の施設を訪問「責任重大」(産経新聞)
石原知事、たばこ規制「国家権力での取り締まりは…」(産経新聞)

厚生労働統計の整備で検討会設置へ−厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は、「厚生労働統計の整備に関する検討会」を早ければ3月にも開催する。2月19日の「社会保障審議会統計分科会」(分科会長=廣松毅・情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科教授)で、政府の「公的統計の整備に関する基本的な計画」に盛り込まれた同省統計情報部所管の統計に関する課題について、同検討会で審議することが了承された。同検討会は統計情報部長の私的検討会として設置。2013年度まで、年に3回程度開催する予定だ。

 統計分科会では社会保障に関する統計の審議しか行うことができず、労働統計は審議できないが、同計画で示された課題については厚生統計、労働統計共に審議すべきとの意見が同分科会の委員から出ていた。
 検討会の構成員は、同分科会の11人の委員と、労働政策・人口社会学の有識者4人の計15人を予定。医療費に関する統計の国際比較可能性の向上や、11年以降に実施する医療施設調査や患者調査への行政記録情報などの活用可能性、世帯に対する雇用・労働関係の統計調査事項の見直しなど、計15項目について検討する。

 09年4月の新たな統計法の全面施行に合わせ、政府は同年3月、公的統計が「社会の情報基盤」としての役割を十分に果たすことを目指し、同法に基づいて「公的統計の整備に関する基本的な計画」を閣議決定した。同計画では、各府省が09年度から5年間で取り組むべき具体的な施策を提示している。


【関連記事】
入院、外来とも患者減る―08年患者調査
歯科診療所、初の減少―医療施設調査
「医療の機能強化には負担増必要」―権丈・慶大教授
「医療政策決定プロセス」などについて3党が回答
厚労省のHP更新が停滞、問われる情報提供体制

咲き誇る熱帯の花 南国気分 板橋区立熱帯環境植物館(産経新聞)
「駄々っ子みたい」 山岡氏、自民の国会戦術を批判(産経新聞)
水俣病 関東移住の未認定患者23人が提訴(毎日新聞)
自民、きょう国会審議復帰へ…世論の批判に配慮(読売新聞)
<石川車突入殺人>初公判で被告が殺意否認 金沢地裁(毎日新聞)

プリウス2台、ハンドル内部でナット脱落(読売新聞)

 トヨタ自動車がリコール(回収・無償修理)を実施しているハイブリッド車の新型「プリウス」で昨年11月、ハンドルの内部装置に取り付けたボルトの締め付けが不十分で、ナットが外れる欠陥が2台で見つかっていたことがわかった。

 この2台は、すでにナットを取り付けて締め直す対策を取った。トヨタは「製造の初期段階で不具合が見つかることはまれだが、安全上の問題はない」と説明している。トヨタはこの欠陥について、新型プリウスのリコールを届け出た3日後の今月12日、国土交通省に報告した。

 トヨタによると、昨年11月、ユーザーから「ハンドル操作時に異音がする」という苦情が2件寄せられ、ハンドル内部の装置のボルトの締め付けが足りず、ナットが脱落しているのが見つかった。2台の車両はそれぞれ昨年5月19日と22日に、愛知県豊田市内の同じ工場で製造されており、締め付けの強さを確認する機械が正しく作動せず、締め付けが不十分だったことを検知できなかったという。

 トヨタは、この工場で昨年4〜5月に製造したプリウス約1万数千台分の締め付け強度のデータを調べた結果、2台のほかに強度不足は見つからなかったとしている。同省は「問題を特定して対策を取っており、リコールなどの必要はない」としている。

<訃報>雨宮淳さん72歳=彫刻家、日本彫刻会元理事長(毎日新聞)
歌舞伎俳優の市村吉五郎氏死去(時事通信)
<警察庁>国際犯罪に対策室設置 中・韓と連携強化(毎日新聞)
来年度予算案 31府県がプラス編成 大阪、増加率トップ(産経新聞)
「撮り鉄」線路立ち入り 大阪府警が実況見分(産経新聞)

韓国製頭痛薬など販売目的で保管 食品店経営の男逮捕(産経新聞)

 韓国製の頭痛薬などを販売目的で保管していたとして、警視庁浅草署は薬事法違反(販売目的貯蔵)の現行犯で、韓国食品卸店経営で韓国籍の金(キム)世勲(セフン)容疑者(31)=東京都足立区興野=を逮捕した。同署によると、金容疑者は「悪いことと知りつつやっていた。友達から頼まれるので売っていた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、今月16日、経営する台東区西浅草の店内に、医薬品販売業の許可なく、韓国製の頭痛薬などを販売目的で持っていたとしている。

 同署によると、金容疑者は平成19年12月から店を経営し、キムチなどの食品を販売していた。同署は店内から、いずれも韓国製の頭痛薬や胃薬、避妊薬など26箱と湿布1袋を押収。金容疑者は、韓国での市価の約2倍で、主に韓国人に販売していたとみられる。

【関連記事】
偽バイアグラ販売で1億円 容疑の男2人逮捕 大阪府警
医薬品を無許可ネット販売、売り上げ1億円 ブラジル人の女逮捕
タミフルのネット広告事件 一部業者は国内輸入品卸売会社から購入か
タミフル個人輸入代行業者6人逮捕 大阪府警 
未承認避妊薬の所持容疑で雑貨販売店の夫婦逮捕 三重県警

長岡京 よろいの部品、内裏跡から出土(毎日新聞)
県立高教諭、酒気帯びで事故=2人にけが負わせ逮捕−和歌山県警(時事通信)
行政評価機能強化へ機動調査班…総務省方針(読売新聞)
知事選敗北「政治とカネの影響」=鳩山首相(時事通信)
<子ども手当>11年度は満額…首相「余裕の分」発言否定(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。