<ハッブル宇宙望遠鏡>星の誕生現場の写真公開 20年記念(毎日新聞)

 りゅうこつ座のカリーナ星雲で水素などのガスが柱状に立ち上る様子を、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡がとらえた。星の誕生現場という。柱の先端では、赤ちゃん星からジェット状のガスが横向きに放出されている。90年4月24日にスペースシャトルで打ち上げられて20年を迎えたのを記念して公開した。

 ハッブル宇宙望遠鏡は高度約600キロを周回している。地球の大気の影響を受けないため、従来にない鮮明な天体画像を提供してきた。しかし、電気系統などに故障が相次ぎ、NASAは昨年5月、35時間以上の大規模な修理を実施し、復活させた。【須田桃子】

【関連ニュース】
<ニュースがわかる>宇宙の「活用」 日本の戦略
<連載>的川泰宣さんの銀河教室
プロミネンス:米国の新太陽観測衛星が高解像度撮影
はやぶさ:6月13日帰還 7年間45億キロの旅終え
米大統領:30年代半ばまでに火星軌道に有人ロケット

横浜の旧富岡倉庫地区から基準超の鉛 昨年に米軍返還(産経新聞)
<条例違反容疑>捕獲禁止の魚捕った男逮捕 滋賀(毎日新聞)
中学校の窓ガラス180枚割られる 埼玉・春日部(産経新聞)
<最高検>全国の地検で定例会見実施へ フリー記者も参加可(毎日新聞)
病院で死亡の2人は母子=次男がナイフで無理心中か−警視庁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。